• 徒然なるままに・・・

新着情報

Bru-rayドライブ

発端 BDZ-RX30とX90で使っているBlu-rayドライブが不調になったので、交換しようと思いました。 症状 BDZ-X90は、Blu-rayの再生可、書き込み用メディアは認識しない。BDZ-RX30は、Blu-r …

2025年2月9日 /
修理
続きを読む

ベーシックライフサポーター

日本赤十字社が行っている救急法基礎講習を受講しました。 申し込み 日本赤十字社のサイトで、救急救命の講習会があることを知りました。その中でも、基礎となる救急法基礎講習は、より上位の講習を受講するためにも必須の講習となりま …

2025年1月28日 /
未分類
続きを読む
No Image

歯が痛い・・・

歯が痛くて、一週間ほどしても治らなかったので、諦めて歯医者さんへ。行ったら、抜かなきゃダメだねってことに・・・・ あう・・・・

2025年1月17日 /
未分類
続きを読む
初焼き肉@2025

肉が食べたい!

お正月の食べ物、飽きるよね? ということで、何か他のものが食べたいなーって思いました。けど、飲食店、営業してないんですよね。 で、すき家とかガストとか候補を挙げていたのですが、いつも混んでる焼肉のファミレスが、待ち時間0 …

2025年1月4日 /
食べ物
続きを読む
獅子舞2025

2025 謹賀新年

あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 初詣も行ってきました。獅子に食べられたので、健康的に過ごせそうです。 おみくじは大吉。相方も大吉。イイことありそうな …

2025年1月1日 /
その他
続きを読む

みかーん

冬はミカンですね 大量に届きました。S玉で10kgも^^ 一度取り出して、天地を逆にすると長持ちするのだとか。単純に食べきれないので、ジャムやゼリーを作ってみたいと思っています。

2024年12月26日 /
食べ物
続きを読む

ODP搭載!

Intel ODP486SX-20 数値演算プロセッサを導入したくて、i487SXを探していたけど、ついODP見つけちゃったので、購入しました。 じゃーん。これ(↓)がODP! Over Drive Processor! …

2024年12月9日 /
PC-9801FA, コンピュータ
続きを読む

PC98の環境

私のPC98の環境を紹介 私のPC98の環境です。 本体:PC-9801FA/U2 3.5インチ×2モデル   コンデンサ交換済、バックアップ電池交換済メモリ:内蔵1MB+拡張4MB=5MB + 640KBSCSI:BU …

2024年11月21日 /
PC-9801FA, コンピュータ
続きを読む

PC98FAに5インチドライブを接続するぞ

≡外付け 5インチフロッピードライブ SD-05R PC-9801FA用に5.25インチのフロッピードライブを入手しました。 入手した機種は、システムサコム(株)のSD-05Rという、5インチシングルドライブです。入手後 …

続きを読む

PC-9801FAの開腹方法

PC-9801FA/U2 のM/B取り出し方法です。 🔲準備 最初に拡張スロットのカードをすべて外しておきます。Cバススロット・SCSIスロットともに外しておきましょう。私のはCバスのSCSIカードのみですので、これを外 …

2024年8月12日 /
PC-9801FA, コンピュータ
続きを読む